アニメ・ゲーム・小説・CDの感想やGRANRODEOのプチ追っかけの記録などやってます。イベント感想なども。
お友達に「クリアが早い」と言われましたが、そうかな??
最初期のころは、10分で1回復だっけ? その頃はともかく、30分に1回復時期、まして現在の1時間で1回復時期は、決してフル回復状態にはしません!
仕事の前にも、ちゃんと体力使い切ってからGO!です。(ナイクリも同じく)
さすがに、音の出る「執事を呼ぶ」は無理なので、そういうときはお稽古です☆
さて、ざっとゲームシステムをば。
時間で体力ゲージが回復、その体力を使って「執事を呼ぶ」「お稽古」が選べて、執事を呼ぶと恋愛度が、お稽古をするとお嬢様度が上がります。恋愛度とお嬢様度が規定の数値分溜まると、イベントが発生。ちなみに、執事を呼ぶとボイスあり、お稽古ではボイスなしです。
執事を呼ぶと通常会話となり、朝、昼、夜で多少違う・・・と思う。イベントもフルボイスですが、音割れします。
でもフルボイス。これは・・・嬉しい。
アルバムシステムについて。
アルバムひとつで1イベント保存可能。もちろんボイス込み。
1話でコイン80。イベントは全部で33。通常会話は・・・97!? こないだ83だったのに・・・増えよった(つД`)
通常会話もアルバムを買えば保存ができます・・・どんだけ課金させる気だ。
イベント分はまとめ買いしました。ええ、しましたよッ!!
いつだったかちょろっと書きましたが、ヒロインの家に突然、父親の弟というお金持ちの叔父さんがやってきて、「じいさんが死んだ。駆け落ち同然で結婚したお前の父母を快く思っていなかったが、孫には遺産を相続させたいと言っていた。なので、ウチの屋敷に来い」と言います。(注・簡略化してます。さすがにこんな口調じゃないww)
父は、「お前が実家に行ってくれるなら、俺は海外からの招聘に応じられる」といってヒロインを・・・謂わば厄介払い?(笑)
ヒロインは、そのお屋敷にお世話になることに。
そのお屋敷には、老執事(CV大塚明夫)・真面目執事(CV石田彰)・ほんわか執事(CV下野紘)・幼馴染執事(CV吉野裕行)がいます。
で、まぁ、定石どおり、執事と恋に落ちるわけですが。
吉野執事(注・名前は久世守)は、執事に憧れてお屋敷でアルバイトをしている、制服フェチな設定。(でも、自分が着たいフェチみたいww 途中で、制服について語ります)ストーリーを進めていくと、どうやら元々ヒロインを好きだったっぽいことが分かります。
そして、オバカ・・・源氏物語と聞いて、平泉に行ったという話をしたり、「シュンミン暁を覚えず」をシュンミンさんの話かと思っていたり・・・
石田執事に「滑舌のために早口言葉を言え」と言われて、噛んだり・・・
このやろう、可愛いぞ!
吉野だったら絶対こういうキャラのほうがいい~!!!
ハガレンのキンブリーも面白かったけど。フルスコアの沖も別にいいんだけど。
私はッ、私は・・・!!!(つД`)
最終話で逆ギレ告白されたときには、もう・・・ほんと、どうしようかと。
萌え転がるー!!! ごろごろごろ。
流れとしては、一応主人と執事という立場がありますが、身分差に悩むとか、執事話らしさは全くありません!
イベントではない通常会話で、「いつでも呼べよ?」とか言いますけど。お稽古でお茶を淹れてくれたりもしますけど。
まぁ、真音(石田彰)に怒られてるあたりに、見習い執事っぽい部分が見えるくらい。
制服フェチで執事服に憧れたらしく、この機能美がイイんだ!と力説します(笑)
執事に憧れるあまり、執事モノのマンガを読んでみたらしく・・・「執事って戦わないとダメなのか?ボディーガードもするのか?」と聞いてきます。●執事を読んだのね(笑)
あああ、可愛すぎる。
クリアした今、通常会話ができない状態なので・・・吉野執事を最初からやるか、それとも他をやってみるか悩みましたが・・・結局大塚執事を選択ww
通常会話が増えたなら・・・もっかい吉野に戻ろうかな・・・
吉野少年好きにはたまらないキャラ設定でした。
立ち絵もたまんねぇ。可愛すぎる!!!
案の定、舞羽演劇部のほうは放置。だって、キャラが好きタイプじゃないもん。絵は可愛いけど、GREEだけで手一杯だからいちいちハンゲまで行かない。
最初期のころは、10分で1回復だっけ? その頃はともかく、30分に1回復時期、まして現在の1時間で1回復時期は、決してフル回復状態にはしません!
仕事の前にも、ちゃんと体力使い切ってからGO!です。(ナイクリも同じく)
さすがに、音の出る「執事を呼ぶ」は無理なので、そういうときはお稽古です☆
さて、ざっとゲームシステムをば。
時間で体力ゲージが回復、その体力を使って「執事を呼ぶ」「お稽古」が選べて、執事を呼ぶと恋愛度が、お稽古をするとお嬢様度が上がります。恋愛度とお嬢様度が規定の数値分溜まると、イベントが発生。ちなみに、執事を呼ぶとボイスあり、お稽古ではボイスなしです。
執事を呼ぶと通常会話となり、朝、昼、夜で多少違う・・・と思う。イベントもフルボイスですが、音割れします。
でもフルボイス。これは・・・嬉しい。
アルバムシステムについて。
アルバムひとつで1イベント保存可能。もちろんボイス込み。
1話でコイン80。イベントは全部で33。通常会話は・・・97!? こないだ83だったのに・・・増えよった(つД`)
通常会話もアルバムを買えば保存ができます・・・どんだけ課金させる気だ。
イベント分はまとめ買いしました。ええ、しましたよッ!!
いつだったかちょろっと書きましたが、ヒロインの家に突然、父親の弟というお金持ちの叔父さんがやってきて、「じいさんが死んだ。駆け落ち同然で結婚したお前の父母を快く思っていなかったが、孫には遺産を相続させたいと言っていた。なので、ウチの屋敷に来い」と言います。(注・簡略化してます。さすがにこんな口調じゃないww)
父は、「お前が実家に行ってくれるなら、俺は海外からの招聘に応じられる」といってヒロインを・・・謂わば厄介払い?(笑)
ヒロインは、そのお屋敷にお世話になることに。
そのお屋敷には、老執事(CV大塚明夫)・真面目執事(CV石田彰)・ほんわか執事(CV下野紘)・幼馴染執事(CV吉野裕行)がいます。
で、まぁ、定石どおり、執事と恋に落ちるわけですが。
吉野執事(注・名前は久世守)は、執事に憧れてお屋敷でアルバイトをしている、制服フェチな設定。(でも、自分が着たいフェチみたいww 途中で、制服について語ります)ストーリーを進めていくと、どうやら元々ヒロインを好きだったっぽいことが分かります。
そして、オバカ・・・源氏物語と聞いて、平泉に行ったという話をしたり、「シュンミン暁を覚えず」をシュンミンさんの話かと思っていたり・・・
石田執事に「滑舌のために早口言葉を言え」と言われて、噛んだり・・・
このやろう、可愛いぞ!
吉野だったら絶対こういうキャラのほうがいい~!!!
ハガレンのキンブリーも面白かったけど。フルスコアの沖も別にいいんだけど。
私はッ、私は・・・!!!(つД`)
最終話で逆ギレ告白されたときには、もう・・・ほんと、どうしようかと。
萌え転がるー!!! ごろごろごろ。
流れとしては、一応主人と執事という立場がありますが、身分差に悩むとか、執事話らしさは全くありません!
イベントではない通常会話で、「いつでも呼べよ?」とか言いますけど。お稽古でお茶を淹れてくれたりもしますけど。
まぁ、真音(石田彰)に怒られてるあたりに、見習い執事っぽい部分が見えるくらい。
制服フェチで執事服に憧れたらしく、この機能美がイイんだ!と力説します(笑)
執事に憧れるあまり、執事モノのマンガを読んでみたらしく・・・「執事って戦わないとダメなのか?ボディーガードもするのか?」と聞いてきます。●執事を読んだのね(笑)
あああ、可愛すぎる。
クリアした今、通常会話ができない状態なので・・・吉野執事を最初からやるか、それとも他をやってみるか悩みましたが・・・結局大塚執事を選択ww
通常会話が増えたなら・・・もっかい吉野に戻ろうかな・・・
吉野少年好きにはたまらないキャラ設定でした。
立ち絵もたまんねぇ。可愛すぎる!!!
案の定、舞羽演劇部のほうは放置。だって、キャラが好きタイプじゃないもん。絵は可愛いけど、GREEだけで手一杯だからいちいちハンゲまで行かない。
PR
カウンター
最新記事
(04/15)
(12/29)
(12/12)
(11/18)
(09/25)
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
自己紹介:
好きな飲食物
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
→Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
→Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
カテゴリー