アニメ・ゲーム・小説・CDの感想やGRANRODEOのプチ追っかけの記録などやってます。イベント感想なども。
土佐組は相変わらずドタバタが楽しいです。
ヒロインを4人が取り合います。
ヒロインを起こしにきた武市に、龍馬が嫉妬するんですがね。「他意はない」と言う武市に、「タイ? おんなじ魚でも、おんしのは池におるほうじゃろが!」→コイかよ!!(o_ _)ノ彡☆みたいなやりとりが可愛くて可愛くて(笑)
立ち絵は、特に微笑み顔に特徴が・・・にゃんこ口、というのか・・・ ω みたいなの。それが、なんだかねぇ。
ムッとして赤面してる顔は好きです。みんなそう(笑) だって私のツボはそこなんだもん。
あと・・・メモ書きに「笑った顔が怖い」って書いてある(o_ _)ノ彡☆
そうだそうだ、怖い怖い(笑)
以蔵の立ち絵は、ほんっと微妙だった。そのぶん、スチルが良かった。
たいてい立ち絵>スチルだったのになぁ・・・
大筋は、先生(武市)に命を助けられたいきさつから、先生の言うコトをほいほい聞くだけの人形だった以蔵が、ヒロインを守るために先生の命に逆らってでも自ら行動するようになる、というところですね。
11話かな?祭に行って新撰組の沖田に遭遇します。そのとき守ってくれる背中がいいですねー。
そう、やっぱりこのアプリの魅力は背中だよ。うん、背中。
以蔵シナリオは、晋作と慎ちゃんがカッコよかったです。
晋作さんは、以蔵がヒロインのいないところで未来に返すかどうか悩んでいるときに、「くだらない悩みだ」と一喝してくれます。その言い方がね・・・あぁ、忘れた(つД`) 寝る前にやるもんじゃないな・・・いいもん、もっかいやるから。いずれ。
慎ちゃんは、きっちりメモ取ってある(笑)
寺田屋から逃げるときだと思うが、以蔵のところに戻らなきゃ、慎ちゃんは以蔵のこと心配じゃないの!?と言うヒロインに対して、「姉さん、聞き分けてよ。俺は侍だから、女の人を叩くような手は持ってない。でも、これ以上ダダをこねるようなら・・・」って叱るんです。
うぉぉ、カッコイイ。慎ちゃんシナリオもよかったけど、このシナリオもよかった。
そして、これまでプレイしてきたシナリオとは大きく違う・・・
なんと、ヒロインが未来へ帰る!!
エッ、これで月エンド!?Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
私どこかで何か間違えた!?ってくらいビックリしました。
途中、幽体離脱(?)して、未来の様子を垣間見るシーンもあって・・・おや?とは思ってたけど。
ヒロインが、何をきっかけに幕末にタイムスリップするはめになったかとか、どうすれば帰れるかとかの問題に、一番沿ってます。
いやぁビックリビックリ。
どうしてかな? 以蔵って、どっかで打ち首?(すんませんね、その程度の知識で( ̄∇ ̄)ゞ)
そういや月刊男前の以蔵(吉野なのーーーー!!)も、すっげぇ切ない打ち首シーン(&独白)で終わったし。
そうかそうか、そういうことか。
で、このシナリオでは打ち首にはならず、大怪我した以蔵はヒロインに思いを告げ、必ず未来に行くからと約束して、落ち合った神社でヒロインを未来に返すのです。
未来に帰ったヒロインは、そこで一人の少年と出会う・・・ううううう(つД`)
王道ー!王道ー!! でもよかったーーー!!
これ書きながらも、まだじーんとできる(笑)
はぁぁ・・・
これハマるわ・・・みんな好き・・・はんぺいたさん以外は。
他のキャラのシナリオでは、別に嫌いじゃないのに。
あとは桂さんですな。
好きになれるといいなー。
ヒロインを4人が取り合います。
ヒロインを起こしにきた武市に、龍馬が嫉妬するんですがね。「他意はない」と言う武市に、「タイ? おんなじ魚でも、おんしのは池におるほうじゃろが!」→コイかよ!!(o_ _)ノ彡☆みたいなやりとりが可愛くて可愛くて(笑)
立ち絵は、特に微笑み顔に特徴が・・・にゃんこ口、というのか・・・ ω みたいなの。それが、なんだかねぇ。
ムッとして赤面してる顔は好きです。みんなそう(笑) だって私のツボはそこなんだもん。
あと・・・メモ書きに「笑った顔が怖い」って書いてある(o_ _)ノ彡☆
そうだそうだ、怖い怖い(笑)
以蔵の立ち絵は、ほんっと微妙だった。そのぶん、スチルが良かった。
たいてい立ち絵>スチルだったのになぁ・・・
大筋は、先生(武市)に命を助けられたいきさつから、先生の言うコトをほいほい聞くだけの人形だった以蔵が、ヒロインを守るために先生の命に逆らってでも自ら行動するようになる、というところですね。
11話かな?祭に行って新撰組の沖田に遭遇します。そのとき守ってくれる背中がいいですねー。
そう、やっぱりこのアプリの魅力は背中だよ。うん、背中。
以蔵シナリオは、晋作と慎ちゃんがカッコよかったです。
晋作さんは、以蔵がヒロインのいないところで未来に返すかどうか悩んでいるときに、「くだらない悩みだ」と一喝してくれます。その言い方がね・・・あぁ、忘れた(つД`) 寝る前にやるもんじゃないな・・・いいもん、もっかいやるから。いずれ。
慎ちゃんは、きっちりメモ取ってある(笑)
寺田屋から逃げるときだと思うが、以蔵のところに戻らなきゃ、慎ちゃんは以蔵のこと心配じゃないの!?と言うヒロインに対して、「姉さん、聞き分けてよ。俺は侍だから、女の人を叩くような手は持ってない。でも、これ以上ダダをこねるようなら・・・」って叱るんです。
うぉぉ、カッコイイ。慎ちゃんシナリオもよかったけど、このシナリオもよかった。
そして、これまでプレイしてきたシナリオとは大きく違う・・・
なんと、ヒロインが未来へ帰る!!
エッ、これで月エンド!?Σ( ̄□ ̄ノ)ノ
私どこかで何か間違えた!?ってくらいビックリしました。
途中、幽体離脱(?)して、未来の様子を垣間見るシーンもあって・・・おや?とは思ってたけど。
ヒロインが、何をきっかけに幕末にタイムスリップするはめになったかとか、どうすれば帰れるかとかの問題に、一番沿ってます。
いやぁビックリビックリ。
どうしてかな? 以蔵って、どっかで打ち首?(すんませんね、その程度の知識で( ̄∇ ̄)ゞ)
そういや月刊男前の以蔵(吉野なのーーーー!!)も、すっげぇ切ない打ち首シーン(&独白)で終わったし。
そうかそうか、そういうことか。
で、このシナリオでは打ち首にはならず、大怪我した以蔵はヒロインに思いを告げ、必ず未来に行くからと約束して、落ち合った神社でヒロインを未来に返すのです。
未来に帰ったヒロインは、そこで一人の少年と出会う・・・ううううう(つД`)
王道ー!王道ー!! でもよかったーーー!!
これ書きながらも、まだじーんとできる(笑)
はぁぁ・・・
これハマるわ・・・みんな好き・・・はんぺいたさん以外は。
他のキャラのシナリオでは、別に嫌いじゃないのに。
あとは桂さんですな。
好きになれるといいなー。
PR
カウンター
最新記事
(04/15)
(12/29)
(12/12)
(11/18)
(09/25)
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
自己紹介:
好きな飲食物
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
→Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
→Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
カテゴリー