忍者ブログ
アニメ・ゲーム・小説・CDの感想やGRANRODEOのプチ追っかけの記録などやってます。イベント感想なども。
[65]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [73]  [72]  [74]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー、しっかりクリアしたぞぉぉぉ。
頑張った! 乙女ゲーム全クリア初!

まともにやったのもこれが初めてですけどね。
これまでは携帯オンリーだったから。
セーブしながらできるっていいねぇ。PSPっていいねぇ。
谷山紀章のキャラソンから入ったうたプリでしたが、楽しかった!

※トキヤと翔で、かなり重要なネタバレをします。ご注意ください。
トキヤはアニメの最終話まで見た人なら問題ないネタバレですが、翔ちゃんのほうはアニメで触れられてない部分です。

拍手


シャイニング早乙女最高!(←そこかよ)
ギャグなんだか熱血なんだか青春なんだかファンタジーなんだが音ゲーなんだか乙女ゲーなんだか全く分からない、このふざけたシナリオも最高!
でもちゃんと最後は甘いし!! 布団の中で何回萌え転がったことか!!

音ゲーも満喫しましたよ! 
Music買っちゃうもんねー、って、発売日いつだっけww
あれが来れば、TV版のキャラソンも気長にレンタル順番待ちできるしさ、すげー楽しみ。
基本的に立ち絵はいいんだけど、スチルが酷かったねー。
笑っちゃうくらい酷いって、乙女ゲーとしてどうなのよ!?甘いイイシーンなのに、画面見れないってどうなのよ!?
あと、立ち絵で唯一酷かったのは翔ちゃんのしょぼくれ顔!!
他のキャラの立ち絵はちゃんとカッコイイし、翔ちゃんも表情によってはイイんだけど・・・あれは酷かった。

では、ざっくり各キャラ感想を。だいたいプレイ順。

再度警告。
※トキヤと翔で、かなり重要なネタバレをします。ご注意ください。
トキヤはアニメの最終話まで見た人なら問題ないネタバレですが、翔ちゃんのほうはアニメで触れられてない部分です。

一番初めにクリアしたのは、那月でした。
私の嗜好から行くと、音也か翔ちゃんなんですが、とりあえず、中の人に対しての誠意を見せるということで・・・ww
クイックセーブ・ロード機能を知らなかったので、恋愛エンド。
那月のしゃべり方って、ダメなんすよねぇww
僕、敬語、天然おっとり。
どこを見たって、私が好む要素が含まれてないッ!
声優・谷山紀章が私の好む役をやってくれるのは一体いつの日か・・・
シナリオはよかったです。切ないイイ話でした。

それから、音也。
これで、寺嶋拓馬が意外とイケるということに気づかされました。
・・・ただ、終章あたりの音也ひとり語りはさすがにウザかった・・・音也の声って結構うるさい・・・

次に、真斗!
ここで初めて、12月打ち切りの友情エンドを喰らったんですね。
真面目に選択肢選んでたのに・・・! ショックでしたよ。
真斗終わらせたらトキヤだ!とわくわくしてたのに! 
しかもちょうど打ち切り喰らったタイミングで鈴村さんの結婚騒ぎ。
こりゃー、中の人おめでとうってんで大恋愛エンド出すしかないでしょ!というわけで、クイックセーブ・ロードで無事に大恋愛エンド。
いや、惚れるね、フツーにww
鈴村健一嫌いじゃないし、まぁキャラは全然好みのタイプじゃないんだけど12ヶ月分のシナリオこなしていくうちにちゃんと(攻略対象として)愛せるようになったし。
ただ、サブキャラのじいの声がうるさくて辛かった!!

そしてトキヤ。
ずごーーーーーーーーーーん。
序章でね、HAYATO様のおはやっほーニュースやるしね、ずっと気になってはいたんだよ。
やべぇ、HAYATO様好きなんですけど!!
つぅか、あのテンションの宮野ボイスがヤバイ! なにあれ可愛い!
8月?の、熱を出したトキヤが寝込んで熱に浮かされて、うっかりHAYATOしゃべりになっちゃうところなんて、正にズキュンですよ!
なにあれ可愛すぎる!!
そして、トキヤでも、“笑みを含んだようなクールボイス”がツボ!
なにあれセクシーすぎる!!

ああもう、トキヤが好きすぎて困る!!
あのトキヤがあのHAYATO様を演じてるとか未だに信じられないんですけど、それでもHAYATOなトキヤが好きだー!
だから、トキヤシナリオの友情エンドは最高でした。
HAYATO演技中に、トキヤとしての素がでちゃうの。で、それを指摘されて、ムッとしつつ「ぜったい、ぜーったい、彼女はボクだけの作曲家なんだから!」みたいなこと言うの! トキヤが! HAYATOが!
もーーーっ、超可愛い!! 
友情エンド、5回くらい見たww

「トキヤが好きすぎて困る」って呟いたときに、私の嗜好を知るお友達がビックリしたように、全く私のタイプではありませんでした。
でも、恋愛エンド、大恋愛エンドに見られる、“笑みを含んだクールボイス”でのSっぷりは、もう・・・!
た・ま・ん・ね・ぇ!!

でもねぇ・・・やっぱり、あのキャラの差は厳しすぎるよねぇ。
トキヤがHAYATO演じてるとか、音也じゃないけど爆笑だよねぇ。
立ち絵はイマイチでしたけど、スチルは結構アタリでした。

そういえば、トキヤシナリオ途中でアニメにネタバレされて、相当ショック受けたんだよね。
あとあと考えてみれば、うたプリって同一人物は同じ人が演じてるから、分かったはずなんだけどね。
だって那月と砂月は紀章だし、逆に翔ちゃんと薫くんは別人がやってるし。
いやぁ、ほら、私って深読みしないからさ・・・

それから・・・翔ちゃん。
身体が弱いってことで、それをなんとかしないとアイドルとしてデビューできないんですがね。
あれね、大恋愛エンドが酷い!
海外に手術をしに行くんですが、翔ちゃんが乗ってるはずの帰りの飛行機が墜落した!ってなるんですよ。
で、愕然とするヒロイン、しかしそこへ1本早い飛行機で帰国した翔ちゃんが! で、ハッピーエンド!なんですが。
・・・え、落ちた飛行機、そのまんまですか・・・?
いやね、乙女ゲームだから、そういうもんだとは思う。翔ちゃんさえ生きてれば無問題だよね。
しかし!一言でもいい、落ちた飛行機に対するフォローが欲しかったの!
すごく釈然としない大恋愛エンドでした。糖度も全キャラで一番低かったし。

あと、弟の薫くん。私、ガチで下野の一人二役だと思ってたww キャストクレジットでびっくらこいたww
冷静に聴けば全然違うんだけど、そのときは全然気づかなかったんだよね。
翔ちゃんの中の人を、梶くんだと勘違いしたことがあったんだよなー。なにこの偶然。

あ、私がどうして「翔ちゃん」って呼ぶかというと・・・那月ルートが最初だったから。那月が「翔ちゃん」って呼んでるのがこびりついちゃったのよね。

最後にレン。
ま、妥当な順番だと思うww
最初のうち辛かったなー。不真面目すぎて、むかつくのなんの!
でも、評価がぐんっと上がったキャラです。
最後のほうと、大恋愛エンドがよかった。
好きだってうまく言えなくて沈黙しちゃうところが可愛かった!
キャラソンとしては私の中で最下位です。叩くのも一番難しかった。ジャズ風はやりにくい。
あ、ちなみに、一番叩きやすかったのは真斗。レベル3(ただしEASYモードですが)でも一発フルコンボだった。


全員クリアすると、セシルが出ます。
・・・セシル。
クップルとしても、セシルとしても、これまでのキャラのシナリオでちょろちょろ顔出してましたが・・・
唯一、キャラボイスをオフにしてプレイしようかと思ったキャラです。
クップルの鳴き声もアレだったけど、セシルのとろんと甘いしゃべり方がもぉ嫌で嫌で・・・
それでも、せっかくボイス付きなんだから、と我慢してプレイしているうちにある程度は慣れましたけどね。

セシルルートの聴き所は音也のシャイニング節でしょう!
若本さんのモノマネって、声優さんがあちこちでやってるけど・・・寺嶋さんによる音也でのシャイニング節は、「・・・お疲れ様ww」って感じでした。
あと、サタンに乗っ取られた状態の真斗とか。
あとあとあと、サタンに乗っ取られた状態で、交互に愛を囁いてくるHAYATO様とトキヤとか!!!

そうそう、セシルの友情エンドだけ1月末でねぇ。これまでの法則から12月末が友情エンド判定だと思っていた私は、ちっともエンディングにならないために何回もやり直ししちゃったわよ。ぷんすか。


あー、楽しかった! 次は、AAやります。
締め切り決めてこつこつやらないとねー。借り物だから( ̄∇ ̄)ゞ
目標はMusicが出る前!! ・・・発売日いつだっけww

アニメのほうも、まだまだ2期とかの動きがありそうだし・・・当分楽しめそうです。
PR


プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
自己紹介:
好きな飲食物
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
 →Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
フリーエリア
↓遠征時にはコレ↓ ポイントアフィリエイト
↓Amazon金券に交換↓
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]

Material by もずねこ
Title font by あくび印
Webcrap Icon by chat noir