アニメ・ゲーム・小説・CDの感想やGRANRODEOのプチ追っかけの記録などやってます。イベント感想なども。
やっと、プレイする気になり・・・
世間様が裕次と同棲している中、夏休みが終わっている中、『夏休み最後の日』プレイ開始ww
前半として、修一、裕次、雅季を書きます。
(実は、双子だけ先にプレイしてるんだけどねww)
世間様が裕次と同棲している中、夏休みが終わっている中、『夏休み最後の日』プレイ開始ww
前半として、修一、裕次、雅季を書きます。
(実は、双子だけ先にプレイしてるんだけどねww)
・修一
夏休みの間に運動不足になってしまったので、一緒にスポーツしないかと誘われる。
ヒロイン、「お兄ちゃん」呼びはともかく、なぜかバリバリ敬語・・・わざとか?
なるほど、胸元を伝って流れ落ちていく汗に、ムラムラきちゃうわけですね。
一旦冷めてから見てみると、恋同っておんぶ多いよな・・・高校生で、おんぶされるってどーなの!? どうしても動けない場合ならともかく、疲れたくらいでおんぶって、アリなの!? 恥ずかしくない!?
・・・まぁ、乙女ゲーム相手におんぶの恥ずかしさを訴えてもしょうがないかww
しかし、2日後に筋肉痛ってのには笑ったね。
24って、そんなにか!?(o_ _)ノ彡☆
あと、スポーツしようと言われて、スキューバあたりを思い浮かべたんですが。学院のテニスコートでテニスって、庶民的だな。
とかぶつぶつ言いながらも、マッサージのシーンで、「ここもほぐしておかないとね」ってなって・・・
どこをほぐしたんだぁーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
と、思わず全力でツッコミました。
やはり、修一シナリオは完全他人事で楽しめたww
・裕次
夏休みの最後の最後まで、伝統ナントカ体験レポート(?)の存在を忘れていたという、超ド阿呆ヒロインを救済するために、裕次がガラス工芸の予約を取ってくれて、ふたりで吹きガラス体験をします。
・・・双子ッ!なんとか言ってやれよ!きっと同じ宿題があんたたちにも出てただろうにッ!
途中、やけどをしちゃうヒロイン。
水ぶくれって、そんなすぐにはできないよ・・・私だけじゃないよね?翌日になって水ぶくれになるのは。
ええと、ボルさん・・・一生懸命吹きガラスをやる手順を書いてますが・・・
ぶはッ、まじでできあがったよ!!
しかも、茶ァ飲んでる間にかよッ!!!
すげー! アチコチでツッコミ見かけてはいたけど、ここまでとは思ってなかった!
さすがだ! 伝統工芸どころか、熱量とかいろいろな法則とか完全無視!!!
その夜、裕次の部屋でバーテン裕次がオリジナル(ノンアルコール)カクテルを作ってくれます。
が。
吹きガラス体験者として言わせてもらうならば、体験程度じゃカクテルの似合うようなグラスは作れんぞ。
私が作ったときは、ボッテリした分厚いグラスしかできんかったぞ。
いや、上手い下手じゃなく(と思いたい、周りもそうだったから)。
カクテルっていうと、どうしてもカクテルグラスしかイメージできないじゃないか!
「ちょっと不恰好だけど、裕次お兄ちゃんと一生懸命作った思い出のグラス・・・そして、お兄ちゃんが私の為に考えてくれたオリジナルカクテル・・・」みたいな!!
こほん、まぁいいや。
吹きガラス、グラスは置いといて、バーその後の展開はGJでした。
ごちそうさまでした、裕次Loverの皆様(←え? いや、なんというか・・・ほら、覗き見感覚。裕次にときめくヒロインは、決して私ではないのだ( ̄∇ ̄)ゞ)
しかし、結局あの後どうこうなってたら・・・ガラス体験はできてても、レポートは絶対書けてないよね。
・雅季
いやー、いっろいろ考えたけどさ。
この夏休み最後の日シナリオって、どういう扱い? パラレルっすか?
どう考えても、「水着姿をまだ雅季に見せていない、西園寺家に来て1年目の夏休み」って、夏別荘のシナリオは完全無視だよね。
しかも、それなのにいきなりビキニの腰(つまり素肌だよ!)に手を回すって・・・!
まぁ、いいけど。
プールのチケットを手に入れたから、一緒に行こうと(一緒に行ってあげてもいいけど?と)誘われ、雅季と二人でプールへ。
流水プールで足を絡めあったり(←「和風な夏」の御堂さんパクリ)、帰りに公園で髪を拭いてもらい、タオルの陰でキスをしたり(←同じく「豪華客船バレンタイン」御堂さんパクリ)www
やー、パクリだけどこのふたつはイイねww
もちろん、全盛期に比べりゃ毛ほども萌えないけどww
とりあえず、メガネかけてない雅季は、私にとっては何の魅力もナイみたいです。
夏休みの間に運動不足になってしまったので、一緒にスポーツしないかと誘われる。
ヒロイン、「お兄ちゃん」呼びはともかく、なぜかバリバリ敬語・・・わざとか?
なるほど、胸元を伝って流れ落ちていく汗に、ムラムラきちゃうわけですね。
一旦冷めてから見てみると、恋同っておんぶ多いよな・・・高校生で、おんぶされるってどーなの!? どうしても動けない場合ならともかく、疲れたくらいでおんぶって、アリなの!? 恥ずかしくない!?
・・・まぁ、乙女ゲーム相手におんぶの恥ずかしさを訴えてもしょうがないかww
しかし、2日後に筋肉痛ってのには笑ったね。
24って、そんなにか!?(o_ _)ノ彡☆
あと、スポーツしようと言われて、スキューバあたりを思い浮かべたんですが。学院のテニスコートでテニスって、庶民的だな。
とかぶつぶつ言いながらも、マッサージのシーンで、「ここもほぐしておかないとね」ってなって・・・
どこをほぐしたんだぁーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
と、思わず全力でツッコミました。
やはり、修一シナリオは完全他人事で楽しめたww
・裕次
夏休みの最後の最後まで、伝統ナントカ体験レポート(?)の存在を忘れていたという、超ド阿呆ヒロインを救済するために、裕次がガラス工芸の予約を取ってくれて、ふたりで吹きガラス体験をします。
・・・双子ッ!なんとか言ってやれよ!きっと同じ宿題があんたたちにも出てただろうにッ!
途中、やけどをしちゃうヒロイン。
水ぶくれって、そんなすぐにはできないよ・・・私だけじゃないよね?翌日になって水ぶくれになるのは。
ええと、ボルさん・・・一生懸命吹きガラスをやる手順を書いてますが・・・
ぶはッ、まじでできあがったよ!!
しかも、茶ァ飲んでる間にかよッ!!!
すげー! アチコチでツッコミ見かけてはいたけど、ここまでとは思ってなかった!
さすがだ! 伝統工芸どころか、熱量とかいろいろな法則とか完全無視!!!
その夜、裕次の部屋でバーテン裕次がオリジナル(ノンアルコール)カクテルを作ってくれます。
が。
吹きガラス体験者として言わせてもらうならば、体験程度じゃカクテルの似合うようなグラスは作れんぞ。
私が作ったときは、ボッテリした分厚いグラスしかできんかったぞ。
いや、上手い下手じゃなく(と思いたい、周りもそうだったから)。
カクテルっていうと、どうしてもカクテルグラスしかイメージできないじゃないか!
「ちょっと不恰好だけど、裕次お兄ちゃんと一生懸命作った思い出のグラス・・・そして、お兄ちゃんが私の為に考えてくれたオリジナルカクテル・・・」みたいな!!
こほん、まぁいいや。
吹きガラス、グラスは置いといて、バーその後の展開はGJでした。
ごちそうさまでした、裕次Loverの皆様(←え? いや、なんというか・・・ほら、覗き見感覚。裕次にときめくヒロインは、決して私ではないのだ( ̄∇ ̄)ゞ)
しかし、結局あの後どうこうなってたら・・・ガラス体験はできてても、レポートは絶対書けてないよね。
・雅季
いやー、いっろいろ考えたけどさ。
この夏休み最後の日シナリオって、どういう扱い? パラレルっすか?
どう考えても、「水着姿をまだ雅季に見せていない、西園寺家に来て1年目の夏休み」って、夏別荘のシナリオは完全無視だよね。
しかも、それなのにいきなりビキニの腰(つまり素肌だよ!)に手を回すって・・・!
まぁ、いいけど。
プールのチケットを手に入れたから、一緒に行こうと(一緒に行ってあげてもいいけど?と)誘われ、雅季と二人でプールへ。
流水プールで足を絡めあったり(←「和風な夏」の御堂さんパクリ)、帰りに公園で髪を拭いてもらい、タオルの陰でキスをしたり(←同じく「豪華客船バレンタイン」御堂さんパクリ)www
やー、パクリだけどこのふたつはイイねww
もちろん、全盛期に比べりゃ毛ほども萌えないけどww
とりあえず、メガネかけてない雅季は、私にとっては何の魅力もナイみたいです。
PR
カウンター
最新記事
(04/15)
(12/29)
(12/12)
(11/18)
(09/25)
プロフィール
HN:
みっこ
性別:
女性
自己紹介:
好きな飲食物
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
→Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
→コーヒー・コーヒーに合うもの
好きな音楽
→GRANRODEO・宮野真守・ゲーム音楽(光田康典他)・FLOW
→Pia-no-jaC←も好きでした
好きな声優
→小野大輔・櫻井孝宏・吉野裕行
好きなアニメ
→閃光のナイトレイド・新世界より・翠星のガルガンティア・凪のあすから・少年ハリウッド etc.
カテゴリー